人気ブログランキング | 話題のタグを見る

銀幕の奥にも在る人生

Martyrs' Day(Panama)


思うところあって、別ブログを立ち上げたのだが。

最初の記事を投稿した途端、56件のトラバがずらーーーっ!と。
ブロック設定して次の記事を投稿した途端、今度は32件のトラバが見て見てーーっ!とばかりに。

 「昨日隣にいた子、誰よ?」
 「日記を始めたので、吉岡さんにも見てもらいたくって」
 「最近アクセスがないから心配で……」

うーむ、吉岡さんじゃないけど、思わずヤジウマ根性でのぞきたくなってしまうじゃないか(危)

* * * * *

【読書】
銀幕の奥にも在る人生_b0059565_12312631.jpgデイヴィッド・ハンドラー著「ブルー・ブラッド」を読む。ゴーストライターのホーギーのシリーズで有名なハンドラーが出したのは、映画評論家を主人公にした新シリーズだ。



ミッチ・バーガーは32歳という若さながら、NYでも有名な新聞の映画批評家。しかし最愛の妻をガンでなくし、以来家にひきこもっている。見かねた編集者が提供したのが、コネティカットのドーセットで、旅行欄の為の保養地の取材記事を書くことだった。
昔からの裕福な一族が上に立つ閉鎖的な土地で、小屋を借りて生活を始めたミッチだが、ある日、庭に埋められた死体を発見する。女性警部補と共に捜査にかかるが。

ホーギー・シリーズは大好きで、今でも時々読み返す。その魅力の一つは主人公ホーギーが駆使する、軽妙で絶妙な会話のやりとりにある。正に思い描くところの、お洒落なニューヨーカーとライフスタイルが詰まってる。
比べてこの新シリーズでのミッチは、むしろヒキコモリ。しかも甘いもの大好きで小太りで、シャイな映画オタクだ。同じニューヨーカーでも全くタイプが違う。

しかしこの彼、実に洞察力に富んでいるんだな。それも、映画で観た世界を実生活に当てはめて応用する、という形でね。
普通だと、二次元の世界に閉じこもってちゃいかん、実社会でもまれろ!と言われてしまいそうだが、ミッチは見事にそれに対抗し、むしろ限られた世間で生きるより、何倍もの人生を知っていることを見せつけてくれる。自然体で気負わない彼の姿勢と相まって、ホーギーとはまた違った魅力を持つキャラとなっている。

ヒロインの女性警部補、デズもいい。黒人でドレッドヘアで、警察内部ですら信用できないという立場に置かれても、決して泣き言や言い訳を口にせず、事件に真正面から向き合う。
離婚で傷つき、仲間も持たず、奥深くに閉じ込めた、彼女すら気づかない彼女自身。ミッチはそれを見抜き、表に出そうと試みる。

ミステリーとしてもなかなか良い出来。意外な犯人、とまではいかないが、それぞれの登場人物の性格付けが綿密で、この辺りはさすがにハンドラーだと思わせる。
謎解きの面白さというより、小説の中の入り乱れた人間関係を追う楽しさと、少しずつ上塗りが剥がれて見えてくる、登場人物たちの姿に引きこまれていく。

ラストから察するに、これからは地域密着型ミステリーになっていくのかな。多数の映画が文中で紹介されるので、その辺りの楽しさも良いスパイス。
2人の今後にわくわくして、次作の出版が待ち遠しい。
by senrufan | 2007-01-09 12:30


<< 痒いところに目を向ける 代わりとしてではない価値を >>